SSブログ

低温トリートメントドライヤー 効果,口コミ,感想,髪をケア

記事一覧

2017-11-24低温トリートメントドライヤー 効果
低温トリートメントドライヤーは、熱によるダメージから髪を守ってくれる話題のドライヤーです。低温で髪をヤケドさせないので、毎日のドライヤーだけでも髪がサラサラつや..

記事を読む

2017-02-14ヒートケア60低温ドライヤー
ヒートケア60低温ドライヤーと前モデルの低温トリートメントドライヤー。この2つのモデルの違いをメーカーに確認してみました。結論としては大きな違いはないようです。..

記事を読む

2016-10-14ヒートケア60低温ドライヤー
低温トリートメントドライヤーは品名を変更したようで、現在は「ヒートケア60低温ドライヤー」となりました。もしかしたらですが、「トリートメント」という言葉が薬事法..

記事を読む

2016-10-11効果的に髪をサラサラにする方法
ドライヤーで乾かした後、どうも髪が拡がってしまって・・・・。サラサラにならないのは髪質のせい?とタメ息をついている方へ。髪をサラサラに仕上げるには、実は乾かし方..

記事を読む

2016-10-09効果的に髪をサラサラにする方法
低温トリートメントドライヤーは● パサつき、ゴワつき● くせ毛で広がる● 髪がまとまらない● トリートメントしてもダメージヘアが改善しない● 髪にハリ・コシがな..

記事を読む

低温トリートメントドライヤーの効果

低温トリートメントドライヤーは、熱によるダメージから
髪を守ってくれる話題のドライヤーです。

1.jpg

低温で髪をヤケドさせないので、毎日のドライヤーだけでも
髪がサラサラつやつやになりますよ。

なんとご愛用者の満足度99%!

そんな低温トリートメントドライヤーの効果をまとめてみました。


――――――――――――――――――――
 低温トリートメントドライヤー効果
――――――――――――――――――――

①初心者でもプロのドライヤーができる

②低温なのに乾燥がはやい

③電気代が約1600円お得なECO商品

④スタイリングが自由自在

⑤低温で髪をケアするマイナスイオン

⑥頭皮もヤケドから守ってくれる

⑦湿気が多い日もクセになりにくい


低温トリートメントドライヤーにはこのような効果が期待できます。

ご愛用者の満足度99%ということですから、
使ってみれば効果を実感できる確率は非常に高いと思います。


実際に使ってみると、「やっぱり低温て髪にいいんだな~」
というのを実感することができます。

毎日ドライヤーするだけで、きれいでサラサラの髪で
いられるなんてこのドライヤーを選ばない理由がありません♪


あと子供の細い髪の毛は、ドライヤーの熱で傷みやすいので、
うちの娘は低温トリートメントドライヤーを使ってますよ。

娘の髪は私の髪以上にサラツヤでいい感じです!!


低温トリートメントドライヤーの効果やすばらしさは、
実際使ってみなければわかりません。

30日以内返金保証付ですから、
お試し感覚で購入できるのではないかと思いますよ。


低温トリートメントドライヤー(ヒートケア60)の詳細はこちら









[PR] 低温トリートメントドライヤー効果を大検証!

ヒートケア60低温ドライヤーとの違い

ヒートケア60低温ドライヤーと
前モデルの低温トリートメントドライヤー。

この2つのモデルの違いを
メーカーに確認してみました。


結論としては大きな違いはないようです。

電源コードやプラグなど、小さな改善は
あるようですが、機能的に大きな違いは
ないということでした。


低温トリートメントドライヤーを使っている人は
あわてて買い替える必要はないのでご安心下さい。

もし壊れても、2,900円(送料無料)で
ヒートケア60低温ドライヤーと交換できるので
今後も安心して使うことができますね。

詳しくは下記の記事で詳しく紹介しています。
メーカー修理ができるの?


高額なドライヤーが出回る時代ですが、
わずか数千円で高品質なドライヤーを
使い続けられるのは大きな魅力だと思います。


>>ヒートケア60低温ドライヤーの詳細はこちら




ヒートケア60低温ドライヤーに品名が変わりました

低温トリートメントドライヤーは
品名を変更したようで、現在は

「ヒートケア60低温ドライヤー」
となりました。


もしかしたらですが、「トリートメント」
という言葉が薬事法で使えないのかなと
思っています。

まあヒートケア60低温ドライヤーと
名前が変わっただけで、良い商品で
あることには変わりありませんからね。


基本的な商品コンセプトは変わりませんが
公式サイトではバージョンアップしたと
記載されています。

どのように改善されたか
ちょっと気になりますね。


>>髪がサラサラになるおすすめドライヤーはこちら!


髪をサラサラにする乾かし方のポイント6つ

ドライヤーで乾かした後、どうも髪が拡がってしまって・・・・。サラサラにならないのは髪質のせい?とタメ息をついている方へ。髪をサラサラに仕上げるには、実は乾かし方がとっても重要なんです。これからご紹介する髪の乾かし方の6つのポイントを抑えてサラサラの髪を目指しましょう。

その前に、重要なことを一つ。乾かす前の濡れた髪は、キューティクルが開いているのでとっても無防備。すごく刺激に弱く、傷みやすいので濡れたまま放っておくことは厳禁!出来る限り早く乾かしましょうね。


1.乾かす前に髪の水分を取る

髪はとっても熱のダメージに弱いんです。60℃以上になってしまうとでタンパク質が変性して、ゴワゴワになります。なので、ドライヤーを当てる時間はできるだけ短くしたいもの。そのためにドライヤーを使う前に、バスタオルで頭頂部を押えるように拭いて優しく水分を取ります。「押える」だけですよ。決してタオルでこすったりしてはいけません。

そしたら次に目の粗いブラシで水分を根元から毛先のほうに移動させます。毛先に移動した水分は、髪の毛をバスタオルで挟んで軽くたたくようにして吸い取ります。こうして髪の水分を少なくして、ドライヤーをかける時間ができるだけ短くなるようにします。


2.ドライヤーは髪から20cm以上離す

そのあとドライヤーを使うわけですが、ドライヤーは頭皮から必ず20センチ以上離します。それは、ドライヤーを頭皮に近づけすぎると、ドライヤーの風が一か所の集中してしまうから。熱が集中して一か所に当たると、その部分の髪には大きなダメージを与えますし、全体に熱風が行き渡らないので結局時間がかかってしまいます。

繰り返しになりますが、ドライヤーは最低頭皮から20センチ以上離したほうが、時間もかからないし、髪にも優しいのです。


3.はじめに乾かすのは根元から

ドライヤーの熱風は、根元に風が当たるように髪をかき分け、頭頂部と前髪の根元から当て始めます。根元から乾かすのは、根元を先に乾かすと、自然に毛先のほうも乾いていくからです。注意点として、続けて一か所に熱風を当て続けないように気を付けましょう。


4.ドライヤーの風は根元から毛先方向へ

風を当てる方向も大切です。決して髪の流れ、つまりキューティクルの重なりに逆らわないように、根元から毛先に向かって熱風を当てていきます。根元と毛先の間の部分は、手ぐしでやさしくとかしながら。そうするとツヤもでてクセ毛もまとまってきます。


5.冷風に切り替えてキューティクルを閉じる

髪の中間部が乾いたらドライヤーの熱風を冷風に切り替えます。冷風を当てるのは、熱で開いてしまったキューティクルを閉じるためです。また、髪は冷風で冷やすことによってスタイリングされた形が固まるので、ヘアスタイルをしっかりキープするためでもあります。


6.ブラッシングは完全に髪が乾いてから

ブラッシングには、髪の流れを整える働きと、髪の水分を全体的に均等にする働きがあります。ヘアブラシはなんとなく使っている、という人も多いかもしれませんが、ブラッシングは必ず髪が完全に乾いた状態で行わないと、意外に髪を傷めてしまうこともありますので注意しましょう。


>>髪がサラサラになるおすすめドライヤーはこちら!



今の髪のお悩みはドライヤーで解決できるかも

低温トリートメントドライヤーは


● パサつき、ゴワつき

● くせ毛で広がる

● 髪がまとまらない

● トリートメントしてもダメージヘアが改善しない

● 髪にハリ・コシがない


こんな髪のお悩みに解消に効果が期待できます。


髪のお悩み解消というと、シャンプー、トリートメント、
育毛剤、等のヘアケア商品に目が行きがちですよね。

でも、そもそもの髪の悩みの原因がドライヤーの熱による
「髪ヤケド」だとすると、

そういったヘアケア商品のジプシーをするよりも、
低温のドライヤーに替えることで解消することができますよね。

わたしも、どれだけのシャンプーやコンディショニング
を試してきたか知れません。

でも、低温トリートメントドライヤーに替えたことによって
髪質や頭皮環境が以前では考えられないほど改善しました。

ですので、特に、髪の乾燥にまつわる髪のお悩みをお持ちであれば
まずドライヤーを低温タイプに変えてみるのが一番の近道だと思います。




>>低温トリートメントドライヤーの詳細はこちら!


Copyright © 低温トリートメントドライヤー 効果をぶっちゃけます! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。